忍者ブログ
会員さんやその他の方々の貴重な経験談や想いなど、これは!と思う話を掲載!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

量から質への経済へ

 
これまでの経済学は労働の量とか需給の量、限界量などの量を中心に扱ってきました。これからは量とともに出来上がった製品の人間にとっての心地よさとか、好ましく感じるとかの五感にとっての質が大きな役割を果たすことになります。

特になりわい経営の主戦場である衣食住の分野では質を重視したほんもの・こだわりの製品が求められます。とりわけ職人の損得勘定を乗り越えた、ものづくりの腕と情熱が見直される条件が開かれることになるでしょう。質の経済で大事なことは地域という見方です。

これまで経済学では国内取引、国際取引の区別はあっても、国内取引であれば誰と取引しても同じと考えられてきました。それが現在では誰と取引するかの質の問題が、貨幣の地域循環、地域経済への自立という点で大きな意味をもちだしているのです

次回・・・ほんものと消費者教育
PR
 5月に入って、この勢いを持続させるために、市の福祉政策課の職員を呼んで、自立支援法の施行で何がどう変わるかを説明してもらった。せっかくのチャンスだったが、参加者は異議申し立てするようで申しわけなく思ったのか、意見も質問もあまり出ず、結局、頭を下げて要請した私が一番きつい意見を述べる形になった。

 その夏、「障害者自立支援法実施後生活実態アンケート」をつくり、市内の障害者とその家族に協力してもらった。収入や負担額の金額の細部までたずねたアンケートだったが、丁寧に答えてくれた方が多く、とても実態がわかる結果がでたと思う。

 そのアンケートをまとめた冊子を作り、報告会を11月に開いた。その時集まってくれたのは11名。当事者、家族、作業所職員、議員などなど・・・。すぐに、みんなで要望書を作って市長に会いに行こうという話が決まり、何回か会議を重ねることになった。

続く・・・

何のための旅なのか、日本を出るときは日本人であることを自覚すること。これから我々日本人がどのような国際的な付き合いをしていくのか、参考になればと思いながら紀行文にした。

 この記事を書く前に私は思案した。7年間の空白の後の中国の旅はマスコミの報道を参考にするつもりはない。(体制派の報道をする新聞・雑誌・テレビなどと、現実の中国はどのようになっているか興味もあった。

この文を書いている最中、NHKの報道番組=主食は誰が作るか=を見ていた。日本の主食は何か「米?野菜?味噌汁?魚?」こんなことは考えたことがないと話す日本人が多くなっている。このことについてとやかく言うつもりはない。

今回向かう中国の棚田はどうなっているのか。農耕民族の原点とも思える、27年前の中国の農村風景を連想しての旅でもあった。

続く・・

 この会は本当におもしろい。ほかの会に例を見ないほど、盛り上がる。みんな隙間なく自分の意見を述べていく。はじめは愚痴みたいなことでも、彼らが口を開くたびに「要求」にかわっていく。そうだよなー。人間の「自立」の第一歩は、「要求」をもつことなんだ。そのことをあらためてみんなに教えてもらった。
 
でも、この盛り上がる会議をたくさん開くわけにはいかない理由がある。障碍の重い人は、会議の場所までくるのが、なかなか大変なのだ。

 Aさんは施設で暮らしている。施設のリフトバスも、このような社会活動のためには使わせてもらえないし、社会福祉協議会のリフトバスも、在宅の人のためのものと言われて、利用できない。それでも彼女はこの会議に来てくれる、往復5000円の福祉タクシ―を使って。彼女は別にお金持ちじゃない。それどころか、月々もらう障害基礎年金のほとんどを、施設の利用料・食費・水光熱費にとられ、1ヶ月に1万円も手元には残らない。施設にいても、衣類や日用品は自分で買わなくてはいけない。そこで、高い食費を削ろうと、昼食(1食678円)は断ってカップラーメンで我慢しようと決めた。

そのことを施設職員に告げると、昼食を断っても半額の人件費(678円÷2=339円)はいただくと言われた。200円のカップラーメンを買うと、339円+200円=539円で、彼女は毎日、539円のカップラーメンを食べなくちゃいけない。そんなカップラーメンを食べている人が、健常者のなかにいるだろうか。

続く・・・
 9月20日四川省西南部に行くがと連絡がきた。出発は9月27日だと7日後であり全てを投げ出しての出発に迷ったが同行させていただいた。
 
 パスポートがどこかに仕舞い込んでしまって見つからない。2時間ほど探しまくってようやく見つけだし旅行社にコピーをして送る。航空券が届いたので前日の午後に支度を済ませて、夕方関西空港に向かった。こんな慌しい旅ははじめてだ。新大阪に着き一泊するか迷ったが、トラブルを想定して関空までいくことにした。何度かお世話になっている空港だから特別見るものはないが、夕食を済ませあっちこっち徘徊して回った。

 空港管理員の人と喫煙所であれこれ話を聞いたが、開港してから1mも地盤沈下したそうで補修に鉄板を挟み込むらしい。睡魔が襲ってきたのでベンチで熟睡した。途中で起こされたので目を覚ますと、かわいい婦人警官の顔が真上に見えた「置き引きに注意してください」こんな荷物をもってく奴はよほどついていないのではないか。

 重要な物はチョッキの中に入れて鍵を掛け身に着けたまま離したことはまずない。海外ホテルで寝ているときでも身に付けて離さない。中身はパスポートと現金・小型証明器具である。

続く・・

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/19 M]
[05/08 まこちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
中濃民主商工会
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]